BLOGお店のブログ

お近くのお店を選択してください

4034件中 3681 - 3700件表示  |  前の20件次の20件

【藤岡店】 松島や ああ松島や 松島や

2011/02/02

来る3/19。
北関東自動車道が全線開通すれば ぐぐ〜〜ん と行きやすくなる東北地方。
今回は一足先に宮城県を旅してきました。

まずは「松島」に出陣!



おお〜!さすが日本三景。絶景です。
広大な松島湾と青い空が美しく、心が洗われます。

この素晴らしい風景をもっと堪能したい・・・

ということで、遊覧船のチケットを購入。
船上より島々を眺めることにしました。

これで松島湾のベストショットはいただきだぜ!


はい、ベストショット!



カ・・・・カモメェ・・・・・・。


すみません。せっかく船に乗って日本三大渓といわれる嵯峨渓を巡ったのに、島の写真を撮らずじまい。
カモメの餌やりに全力を注いでしまいました。これがすごく楽しい。

餌(かっぱえびせん)を放り投げるとカモメたちは見事にキャッチし、手に持って船外に出しているとすごいスピードでかっさらっていきます。
しかし船内には入ってきません。不思議。そして楽しい。



餌を持っている限りどこまでもついてくるカモメたち。
その追い求めるガッツと貪欲さがすさまじい。まったく大した奴らです。
殺伐としたこの時代に必要なのはこういうことなのかもしれません。

そんな風にしてカモメと戯れている内に松島港を出発した船は塩釜港に無事到着。
ちょっと自分がわからなくなるくらいハッスルした松島(主にカモメのせい)を後にしました。


これにて松島編は終了。
お次はいよいよ杜の都仙台を攻めます!

(余談ですが、タイトルにした一句は松尾芭蕉の作ではないらしいです。だまされてました・・・)




★★★★★コメントありがとうございます★★★★★

今回の旅行は藤岡店の座敷わらしこと、Hが行ってきました!
カモメさんは遠くで見ていると可愛いのですが、いざ近距離で挑むと目がちょっぴり怖かったです。ハンターの顔でした。
宮城はとても楽しかったので、また遊びに行きたいです♪今度は暖かくなってから・・・!
この記事の感想:1件
1

【渋川有馬店】 惜しまれながら・・・・

2011/01/16

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  相変わらず不定期の更新で申し訳ありません。

  久し振りの更新ですが、皆様にお知らせがあります。

  当店のリーダー、あの名プロデューサーが今月60歳を迎え、

  めでたく定年となります。

  
  長年に亘り、私たちを牽引し指導してくれた大先輩の

  大きな節目を共に出来る事を大変うれしく思います。

  まさにプロデューサーの歴史はHONDAの歴史。

  1951年ホンダドリームE型(4サイクル、146CC)と同年式で誕生

  1969年あのドリームCB750発売と同年にHONDAマンになる

  1994年オデッセイの発売と同時に営業職に変更

  ホンダの大きな節目と同期して人生を送ってきました。

  還暦の大きな節目を迎え、ホンダとプロデューサーの

  これからの活躍にご期待下さい。

プロデューサーと同年式


世界に誇る名車(CB750K0)


ホンダ躍進の立役者

カテゴリ:お店 
この記事の感想:3件
3

【前橋大島店】 お待ちかね!正解発表!!

2011/01/12

12月になってすぐ、エンジンオイルクイズをアップしたのを

覚えていらっしゃいますか?^^

感謝祭ではエンジンオイル交換祭りを開催し、多くのお客様に

ご利用頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。

さて、感謝祭も終了し、新しいエンジンオイルになったお客様も

たくさんいらっしゃることでしょう。

ここで、クイズの答えを発表しますので、ぜひ写真のステッカー

(運転席側のドア近辺に貼ってあります)を確認してみてください。

それでは、【Q】&【A】です。

【Q1】

枠の2段目「M・L・G・レオ・VTR」が

それぞれ表しているものは何でしょう?

【A1】

それぞれ、エンジンオイルの種類を示しています。

M…マイルド、L…リミテッド、G…ゴールド、レオ…レオ

VTR…無限VT−R  です。

それぞれ、粘度や品質規格が異なりますので、車種によって最適な

エンジンオイルを選ぶことが必要になります。

【Q2】

エンジンオイル交換の目安は車の取扱説明書に表記されていますが、

当店での交換目安は何キロでお勧めしているでしょうか?

【A2】

当店では、約3000キロごとの交換をおすすめしております。

【Q3】

エンジンオイルには6つの役割(ホンダは)があります。

それは何でしょう?(ヒント:○○作用)

【A3】

潤滑作用、密封作用、冷却作用、洗浄作用、防錆作用、作動機能 です。

ホンダのエンジン機構の1つにV−TECがあります。

最後の「作動機能」はホンダのエンジンならではと言えましょうか。

その他はスペースの都合で割愛しますので、詳しいことは

ホンダのウェブページを参照してください。

【Q4】

ホンダハイブリッドシステムエンジンと一体開発した

ハイブリッド車専用のエンジンオイルの名称は何でしょう?

【A4】

ウルトラGreen です。ステッカーには表記がありませんが、

ハイブリッドや低燃費車にお乗りの方におすすめしております。

【Q5】

今話題のフィットハイブリッドのエンジンオイルのみの交換油量は

何リットルでしょうか?

【A5】

3.0リットル です。ちなみに、オイルフィルター同時交換時は

3.2リットルに変わります。


いかがでしたか?

なかなか知らないこともあったことと思います。

車に乗る上で一番身近なエンジンオイルでも、改めて見直してみると

いろんな情報が詰まっているわけです。

また、クイズを考えてUPしようと思います。

ご意見、ご感想などございましたら、当店までお気軽にどうぞ。


正解発表!!

この記事の感想:0件

【藤岡店】 ◎賀正◎

2011/01/10


あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします。


4・5・8・9・10 は初売りフェアを開催中!



何が入っているかはお楽しみ♪毎年恒例の福袋




お子様プレゼント♪お菓子の詰め合わせ


など、新年ならではの企画が盛りだくさんです。


ぜひ、この機会にHonda cars群馬に遊びにきてください♪



★★★コメントありがとうございます★★★

昨日はご来店ありがとうございました!
早いものであっという間にご納車から一ヶ月。
一月前の写真はいかがでしたでしょうか?
次は6ヶ月点検。・・・と、その前にフィットの点検もありますね。
またのご来店お待ちしております^^
新しい年となりましたが、本年も宜しくお願い致します。
この記事の感想:1件
1

【前橋大島店】 あけましておめでとうございます

2011/01/06

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

               前橋大島店スタッフ一同


さて、ショウルームでは【新春大感謝祭】を開催中でございます。

新年最初の運試し、ということでたくさんのお客様が来場されております。

また、恒例のエンジンオイル交換祭り、車点検予約会も開催中です。

期間は10日(月)までとなっております。

ご来場プレゼントもご用意しておりますので、お誘いあわせの上

たくさんのお客様のご来店をお待ちしております。
この記事の感想:0件

【高崎緑町店】 新年明けましておめでとうございます。

2011/01/04

皆様、新年明けましておめでとうございます。

本年もスタッフ一同どうぞ宜しくお願いいたします。


ただいま当店では、新年最初の展示会開催中!!








ご来店お待ちしております
カテゴリ:お店 
この記事の感想:0件

【前橋大島店】 寒くなりましたねぇー

2010/12/16

ようやく冬らしく寒くなってきましたね。

浅間山も白く冬化粧をして、いよいよ冬本番です。


当店のお客様の周辺に住んでいらっしゃる下川団地の

北側、北関東道前橋南ICの近くに大型ショッピングモールが

オープンしました。

ベイシアを基幹に、カインズホーム、ベイシア電器等の店舗が

併設されています。

オープン記念セール時はものすごい混雑だったようで、

当店もその影響を受けたのか、受けなかったのか…。


いずれにしても、地域が活気付くのはいいことですね。

下川団地、新堀団地の周辺にもこれから住宅が増えていくでしょう。

そうしたら、ぜひ当店から新車をお買い上げ頂きたいと思います。

また、新しく転居されてきた方も、当店をぜひメンテナンス等で

ご利用頂ければと思います。よろしくお願いします。


それと、前回の【エンジンオイルにまつわるクイズ】ですが、

おかげさまで、多数のアクセスを頂戴しております。

問題作成者、UP主を含め、スタッフ全員大変喜んでいます。

一番身近な車の消耗品で、こんな問題が出来るんだなぁ!と

関心している方もいらっしゃるかと思います。

現在、正解者はまだ出ておりません。難しいとお嘆きの方、

調べていただいて結構です!ぜひ、当店スタッフに正解を聞かせて

ください。心よりお待ちしております。

年内は、27日までの営業です。年内の掲示板納めも

27日と致します。新年は4日からです。

【エンジンオイルにまつわるクイズ】

の正解掲載は年明けの更新時、1月7日(金)を予定しております。
カテゴリ:地域 
この記事の感想:0件

【藤岡店】 1年の12番目

2010/12/11

今年も残すところあと1ヶ月となりました。

もうすぐ楽しいクリスマスがやってきます。



当店も毎年恒例のダブルツリーを飾り、店内パーリー仕様となっております。


クリスマスの後はいよいよ年末。
新年に向けての準備が始まりますね。

お家の大掃除と合わせて、今年は愛車のメンテナンスもいかがでしょうか?



当店ではカーケアメニューも多数ご用意しております。

お手ごろな値段でプロのサービスマンがバッチリ!きっちり!作業させていただきますので、是非ご利用ください。

               
              ※今年は12/27(月)までの営業です※





★★★コメントありがとうございます★★★


>12/8にコメントくださった方

メニューボードへのコメントありがとうございます!
今まで手書きで見づらかった価格部分を分かりやすくリフォームしてみました。
お気付きいただけて嬉しいです^^
カーケアメニューの詳細は当店スタッフがメニューボード以上の分かりやすさで
ご説明させていただきますので、お気軽にお声掛けください。


>12/10コメントくださった方

いつもコメントありがとうございます!
いよいよ明日。予報ではお天気も1日晴れマーク、絶好の納車日和となりそうでよかったです^^
ご家族で旅行、いいですね〜!新しいお車は中も広々なので、きっと楽しいドライブになりますね♪ご旅行のお土産話を楽しみにしています。
では明日、T島を始めスタッフ一同ご来店を心よりお待ちしております!
カテゴリ:お店 
この記事の感想:3件
1
1
1

【前橋大島店】 これなーんだ??

2010/12/03

今週はクイズです!

全問正解した方には当店工場長よりびっくりプレゼントを進呈!





それでは写真から・・・

【Q1】

枠の2段目「M・L・G・レオ・VTR」が

それぞれ表しているものは何でしょう?

【Q2】

エンジンオイル交換の目安は車の取扱説明書に表記されていますが、

当店での交換目安は何キロでお勧めしているでしょうか?

【Q3】

エンジンオイルには6つの役割(ホンダは)があります。

それは何でしょう?(ヒント:○○作用)

【Q4】

ホンダハイブリッドシステムエンジンと一体開発した

ハイブリッド車専用のエンジンオイルの名称は何でしょう?

【Q5】

今話題のフィットハイブリッドのエンジンオイルのみの交換油量は

何リットルでしょうか?




正解は・・・皆様の回答状況を見てお店掲示板に掲載します。


見たことある方もいるでしょう!?

カテゴリ:クルマ 
この記事の感想:1件
1

【高崎倉賀野店】 わかりやすくなりました

2010/11/28

今年の6月のリニューアルに伴い、お店ヘの出入口が東へ移動し駐車場も場所をかえました。

リニューアルから半年・・・

『出入口・駐車場が分かりにくい』というお困りの声を度々頂いておりました。
  

そこで、新たに出入口に大きな看板を設置し、構内には案内板を設けました。

『あっ、入り口発見!』


すぐに案内板が目に飛び込みます


構内の目立つ所に案内板があります


矢印の指す方へ進むと、お客様駐車場があります



これからも『お客様の声』をこれからも大切にして、
より良いお店作りを行ないたいと思います。





大きく目立ちます。


パンジーと看板

カテゴリ:お店 
この記事の感想:0件

【前橋大島店】 当店人気アイスクリーム と 自動車保険の話

2010/11/26

商談や整備待ち、その他の用件でご来店のお客様に、

飲み物とアイスクリームを提供しております。

いつも用意してくれている女性スタッフに、

どのメニューが人気かを聞いてみました。

【飲み物】
①レギュラーコーヒー
②カフェラテ
③カプチーノ

【アイス】
①バニラ
②イチゴ
③バニラ&抹茶

という結果でした。

アイスの味は通常メニューのほかに、期間限定のもあります。

今では写真の通り、「バニラ&抹茶」「マロン」「黒ごま」「マンゴー」

が期間限定となっております。ぜひお待ちの際はご賞味ください。


さてさて、今回は自動車保険の話をひとつ。

【ノンフリート多数割引(ミニフリート)】

という言葉をご存知でしょうか。

一家で3台以上車を使用していると、契約をまとめて保険料に

割引を適用するというものです。

それが、10月の商品改定で

【2台以上】

に変わりました。

どうですか!当てはまる人がたくさんいるんじゃないですか??

当店でご加入の方、ほかの代理店、ネット損保等でご加入の方、

こんなお得な話はないですよ!!

とりあえず、話だけでも聞いてみませんか。

普段はじっくり保険証券を眺めることもないと思いますが、

これを機に、証券診断してみませんか。

当店には保険に詳しいスタッフもおりますので、

ご不明な点はなんなりとご相談ください。


いつも見てるという人も多いのでは…


自動車保険のパンフレット①


自動車保険のパンフレット②

カテゴリ:お店 
この記事の感想:0件

【高崎貝沢店】 新車ご成約で「プレミアムマウス」プレゼント!

2010/11/23

みなさ〜ん!!お知らせがございま〜す!!


この度ホンダカーズ高崎では、オリジナルマウスを作成いたしました。


デザインはご覧の通り!!


カッコイイスポーツカータイプです。


しかもパソコン起動時はヘッドライトとテールライトがピカリます。





どぉ−です?ちょっと欲しくなっちゃったでしょ?


手に入れる方法はいたってシンプル。


ただ今の期間


新車をご成約頂いたお客様にもれなく差し上げております。


新車と共に、このカッコイイマウスを手に入れちゃって下さい。


思う存分デスク上でドリフトさせてやってください。


詳しい情報は当社スタッフまでお気軽にどうぞ!!



何色がいいですか?

カテゴリ:お得 
この記事の感想:2件
1
1

【東部バイパス店】 原付二種で行くちょっとぶらり旅

2010/11/22

こんにちは!!「原付二種で行くちょっとぶらり旅」今回は昨年おじゃました上野村の「藤屋」さんのうどんを目的に行ってまいりました。
今回は、原付二種は私、「T」のTDRのみですが、珍しいバイクが勢ぞろいということで、ご勘弁を!!
  
11月16日高崎みどり町店に集合した7台のバイク。今回は当店のユーザーである「S」さんがハーレーで特別参加となりました。当初8台の予定が1台足らず・・・ 電話をすると「今起きた・・・」の一言、途中の休憩所で合流の約束をし出発です。
  
今日のルートは下仁田経由でスタート。途中何度か信号で車間が途切れますが、XR250を先頭に安全運転で順調に走行!天気もよく風も吹いてないので気温は低くとも快適なツーリングが楽しめます。
休憩所となる下仁田の道の駅に一時間ほどで到着!トイレ休憩をすませ、寝坊した藤岡店の「N」さんを待ちます。その間、皆さんのバイクをそれぞれ拝見。バイク好きにはたまらないひと時です。
  
せっかくですので、今回参加したメンバーの愛車をご紹介します。
まずは、私「T]の愛車、ヤマハTDR125EU。最近では珍しい2サイクルのエンジンを搭載した、国内販売していないEUからの逆車です。
  
続いては、普段KDXで走っているもう一人の「T]の愛車、カワサキZ750D1。もう32年ほど前のバイクでかなり気合の入ったいじり方がされているきれいなバイク。
  
前回、霧降高原の旅で同行したみどり町店の「S」さんの愛車、ホンダXR250。空冷単気筒+小型ライトのオーソドックスな250オフですが、モリワキのマフラーがしびれる鼓動を響かせます。
  
当店ユーザーの「S」さん所有の愛車、ハーレーダビッドソンスポーツスターXL1200L。ものすごくきれいにしているバイクでエンジンの冷却フィン一つ一つまでもがピカピカです
  
オートテラス前橋よしおかの「I」さん所有の、カワサキZ1300。水冷6気筒のスゴイ奴。約300kgの巨体をシャフトドライブで駆動
  
高崎下之城店「O」さんの愛車、ホンダCBR1000F。ブルーメタリックで全塗装したというスーパースポーツ。いい音を奏でてます。
  
高崎下之城店のもう一名「T」さん所有の、ハーレーダビッドソンFXDエボ。ハーレーらしいスリムな車体で独特の鼓動を響かせます。
  
と、愛車ご紹介中に遅刻の「N」さんが到着!到着するないなやみんなの前で、土下座でお詫び。そんな藤岡店「N」さん所有のバイクも珍しい、ホンダCBR1000R。イタリアホンダで生産のスーパースポーツの車体構成でネイキッドというかわりだね。
  
全員そろったところで、いざ出発。きれいな路面の峠道を紅葉の山を見つつぐいぐいと上っていきます。さすがに私「T」のTDRは全開でやっとついていく感じ。のぼりは排気量の差にはかないません。
程なくして「藤屋」さんに到着!おなかもすいてたので勇み足でお店の前へ!・・・・・「ショック・・・」なんとお店のご主人が体調不良とのことで臨時休業!!がっかりしつつも周りの紅葉の美しさで我慢しようと思った全員でした。
  
  
  
しかし、おなかのすきは収まらないので、峠道を全員 元気良く走っていき、神流町に到着!!街道沿いの「鍋焼きうどん」の看板にひかれ”浦沢屋”さんに入店。お店のご主人にお話を聞くと、昭和6年から続くお店で 今のご主人が三代目だそうです。コタツのある座敷にあがり、鍋焼きうどん、しょうゆラーメン、ミニカレーとおのおのが料理を注文し待ちに待った食事の時間です。
  
  
  
  
  
シンプルで素朴なお味がGOOD!!料理についてきた、だしをとった煮干を甘しょっぱく煮た小鉢もGOOD!!ぜひ機会があればいってみてください。
帰りは峠のくだりを大排気量のバイクを先頭にハイペースで走行!私のTDRもくだりならばのことでいい感じでついていけます。やはり軽いことはいいことだ!!
途中のコンビニで休憩。皆さん口をそろえて”あったかくてツーリング日和だったね”と今回のツーリングを喜んでいました。本来の目的は果たせなかったものの、新たな場所の発見と紅葉の美しさを見られ、充実した一日でした。
また次回もご期待ください。ごきげんよう〜!!
カテゴリ:話題 
この記事の感想:2件
1
1

【藤岡店】 ☆New ライフ☆

2010/11/21

ホンダの大人気軽自動車 ライフ が新しくなりました!


【プレミアムホワイトパール】


当店では「ライフ至上最高にかっこいい」と噂のDIVAを展示しております。
外観のかっこよさは勿論のこと、内装もとってもスタイリッシュ。
しかも夜はもっとすごいらしい・・・ゴクリ・・・


ということで、


夜が更けるのを待ちエンジンを回してみました。



OH! かっこいい!


今までのライフとは違った近未来的なメーター周り。
放たれる光が美しいです。
これなら夜のドライブが楽しくなること間違いなし!

是非Newライフを実際にお確かめ下さい。
スタッフ一同ご来店お待ちしております。




  ★★★コメントありがとうございます★★★

ご来店&コメントありがとうございます!ライフの発表が一足遅かった?かもしれませんね^ ^
いただいたメッセージを読んで、ある営業はこんなことを言っていました。

ステップワゴンにして正解ですよ。合わせてライフもどうですか?
                       by T島
カテゴリ:クルマ 
この記事の感想:1件
1

【前橋大島店】 New Life デビュー!!

2010/11/20

本日、折込チラシが入ったのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、

軽自動車の「ライフ」が新しくなりました!!

カッコ(「 」)つけたスタイリングが自慢です。

写真は当店の試乗車のDIVAです。

14インチアルミホイールが「 」いいと当店の事務スタッフも大絶賛!


話は変わりますが・・・

カーケアメニューのセット販売を推進しておりますが、

ようやく完成しました!見切り発車なところもあったのですが、

ようやく、内容詳細や商品概要を記載したパンフレットが完成です。

全部を載せるのは難しいので、ここでは割愛しますが、

UP主のお勧めメニューは、ずばり・・・

「エアコン清掃Bセット」

です。

少々金額は高めですが、金額以上の効果が望めます!

エアコンのことは気にしたことなかったというお客様、

ホコリやごみ、カビなどが詰まったフィルターから出た空気を

車内に循環させるのは、健康にもよくないですよ。

金額はエアクリーンフィルタの大きさにもよって異なりますが、

「6184円〜7176円」

となっております。当店へお出かけの際は是非お試しください。

それでは、次回の更新をお楽しみに。


「大胆」なフロントマスク


「精悍」なリアビュー


「おしゃれ」なメーター周り

カテゴリ:クルマ 
この記事の感想:0件

【高崎倉賀野店】 ニコちゃん

2010/11/18

只今、倉賀野店の花壇とプランターには色とりどりのパンジーとビオラが咲いています!!

夏のヒマワリの後、ちょっと寂しい花壇でしたが
この広さを活かして大胆にたくさん植えました(大満足)。


今回のテーマは・・・

右の写真をよ〜く見ていると何か見えてくるハズ・・・・

イメージしたのは、ニコちゃん&レインボー

↓↓↓↓こんな感じ↓↓↓↓




  
   お店の入り口が一気に明るくなりましたね


これから大きく成長すれば、
○○ランドの様に可愛いニコちゃんスマイルが見られる事でしょう!!


キレイですね


何かに見える・・・


色々な色

カテゴリ:お店 
この記事の感想:1件
1

【高崎貝沢店】 NEWフリード登場!!

2010/11/13

フリードが新しくなりました。



テレビコマーシャルでもやって



おりますが、「ECON」スイッチ



が新しく設置され、燃費もさらに



向上しました。



メーターの発色もオレンジから



ブルーになり、さらに見やすく



なりました。



他にも装備が充実しましたので



ぜひ、この週末にご覧ください。



スタッフ一同心よりお待ちしております。
この記事の感想:0件

【前橋大島店】 セットメニューの全貌が明らかに!!

2010/11/12

お待ちかねの方もいらっしゃると聞いております

【カーケアメニューのセットメニュー】

の全貌が明らかになります!

この土日から販売開始致しますので、乞うご期待!!

ショウルーム用にパンフレットやポスターを現在製作中です。

ここでは、その一部を発表します。

①撥水ガラスセット【通常販売価格の約45%OFF】
 ・ガラスクリーニング
 ・撥水ガラスコーティング
 ・タイヤコーティング
 ・バンパー虫取り施工

②オイル交換Aセット【通常販売価格の約10%OFF】
 ・エンジンオイル交換
 ・オイル添加剤
 ・エンジン内部洗浄剤

③オイル交換Bセット【通常販売価格の約10%OFF】
 ・エンジンオイル交換
 ・オイル添加剤
 ・ガソリン添加剤

④エアコン清掃Aセット【通常販売価格の約15%OFF】
 ・エアクリーンフィルタ交換
 ・エアコン消臭施工
 ・ダッシュボード抗菌施工
 ・室内消臭施工

⑤エアコン清掃Bセット【通常販売価格の約30%OFF】
 ・エアクリーンフィルタ交換
 ・エバポレータ洗浄
 ・ダッシュボード抗菌施工
 ・室内消臭施工

以上、5点です。

お客様のご要望も取り入れながら、各シーズンごとのセットを

今後は展開する予定です。

詳しい内容はショウルームへお越しください。



カテゴリ:お店,お得 
この記事の感想:0件

【東部バイパス店】 原付二種で行くちょっとぶらり旅

2010/11/11

こんにちは!!冬のおとづれを感じる季節となってきました。HPをご覧の皆様は風邪などひいてはいないでしょうか?
さて、このところ忙しさにかまけて、なかなか活動できずにいたT&Tではございますが、久しぶりに愛車125CCのバイクに火がはいりました。
今回は「日光 霧降高原」にむけて出発です。さらに飛び入り参加ということで、ホンダカーズ群馬高崎みどり町店のスタッフも一緒に走ってきます。
10月末の某日、東部バイパス店に集合、まずは各愛車にご飯満タンにしていきます。
  
飛び入り参加は、HONDA XR250 原付二種ではないもののカッコ的には似ているのでお許しを!! 駐車場に並んだ3台はどれも色違いでとってもカラフルに並んで走れそうです。
ブルーのTDRを先頭にいざ出発!藤岡・大胡線を北上し、大胡町内をスムースに通過、群馬フラワーパークの南側近くまで登り大間々方面へ走っていきます。
同行のXRは4サイクルでマフラーも変更していることもあり、気持ちいい重低音を響かせながらの走り、T&Tの排気音はまったくかき消されてしまいます。こんなときはチョイさびしいかな・・・と思うタイミング。
気持ちよくコーナーを駆け抜ける3台。大間々警察の脇を抜けて目の前に渡良瀬川が見えてきます。まずは一回目の休憩所となる、黒保根の道の駅に停車。当日は気温が低く冷え切った体にHOTの缶コーヒーがとっても幸せ!!休憩している3人の脇をかなりの台数のバイクがツーリングを楽しんで走り抜けていきます。
そこから、小休憩を挟みつつ、霧降高原に向かって進んでいくのですが、標高があがるにつれて、「寒い!!」。紅葉はどんどんきれいになっていくものの、寒さで眺める余裕がなくなってきます。(冬用のブルゾン等の用意をしてこなかった私たちの大失態、もうこの時期は真冬のしたくがよいですね)途中、途中のトンネルの中はあたたかく感じてよいのですが、抜けた瞬間が、びっくりするぐらい寒さを感じます。
日光に入り、小雨が降ってきてちょいと心配はしましたが、順調に市内を走行、高原に向けて山道に入ったら3人のスイッチが入ってきました。
XRを先頭にかなりのハイペースでコーナーを駆け抜けていきます。KDXも負けじと追走、TDRはというとパワー不足と、タイヤの硬さがだいぶ出てしまってコーナリングスピードが上がらず置いてけぼり・・・無念
しばらく、全開走行でいくと途中から霧がものすごくなってきて、10メートル先が見えないほど。しばらくは安全運転でいきます。
  
 峠の頂点を越えて、走行していくと見事に霧が晴れてきました。まわりの景色もものすごくきれい!!紅葉の状況も「最高!!」寒さを乗り越えてきた価値と感動で気持ちは満腹になりました。
  
  
  
気持ちが満腹になると、続くのが胃袋の満腹感が欲しくなりますよね〜!
霧降高原にあるレストランに元気よく向かいます。人間お腹がすくと動きが早くなるものですよね。あっというまに到着。
  
  ここでのお目当ては、「ジンギスカン」!!ボリュームあるランチを目の前にまずは「お疲れ様」のご挨拶。早速いただきます。ラム肉の焼けるこおばしい香が食欲をそそります。このお店は結構ツーリンググループが多く立ち寄るところで、私たちの後も続々とバイクが駐車場に入ってきます。
  
  
ちょっと変わった組み合わせ?と思ったのがセットに牛乳がついてくるところですかね!3人とも大満足!!この後は「金精峠を抜けようか」との話もありましたが、天候不順で断念。帰路に着きます。標高が下がるにつれて徐々に体感温度が上がってきたかな?「きのせいかも・・・」
草木ダムでしばしの休憩後、個々の自宅へ向けて帰路に着きました。
  
  
バイク乗りには、厳しい季節になりますが、またお出かけしますのでご期待ください。
なお、天候によってですが、11月16日に昨年行ってきた「上野村のうどん」を食べに行くツアーを計画しておりますので、もしHPをご覧の方で行ってみたいという方は(東部バイパス店)へお問い合わせください。あまり大人数というわけに行かない部分があるので、5名様までと区切らせて頂きますのでご了承ください。宜しくお願いいたします。
カテゴリ:話題 
この記事の感想:0件

【高崎倉賀野店】 ミニバン買うなら今がチャンス!!

2010/11/08

ただいま、ホンダでは

人気のミニバンをもっとお求めやすく

ミニバン低金利キャンペーン実施中

2.7%の低金利!!

エコカー減税も継続してますので今がお買い得です。

通常のクレジットはもちろん、

毎月のお支払いをお安くできる残価設定型クレジットも低金利にて実施中です!!




お店で簡単にお手続きができますので、お気軽にご相談ください。

ご来店お待ちしてます。
この記事の感想:0件
4034件中 3681 - 3700件表示  |  前の20件次の20件

  • :全店休店日