【本社】 夏野菜の楽しみ
2016/06/27
暑くなりましたね。これでこの上まだ暑くなるでしょうから閉口します。
夏は野菜のおいしい季節でもありますね。夏においしい野菜、あれこれ目に浮かびます。
かぼちゃって冬至のイメージが強いんですが、収穫は夏が旬です。ので、夏の野菜でもあります。
冬になってから、そうだアレを作ろうと思ってもなかなか作れないのは、丸のままのかぼちゃを使った料理です。冬にスーパーで見かけるかぼちゃ、最近はカットされたものばかりですね。
と言う訳で、丸のままのかぼちゃが入手できたので、以前から作ってみたいと思っていた料理を作りました。
と言っても、キャンプで作りたい料理ですので、手をかけるところはほとんどありません。
用意したのは、丸のままのかぼちゃ1個、ミートソース1缶、レトルトのミートボール3袋、シュレッドチーズ適当、そんなもんです。
まず、丸のままのかぼちゃのヘタの部分を切ってから、電子レンジにかけて柔らかくします。
どのくらいかければいいのかは未経験なのでわかりません、1分くらいずつ区切って様子を見ます。それでも3分ほどで柔らかくなりました。
次に、柔らかくなったかぼちゃの種の部分を、スプーンで掻き出します。ここでトラブル発生、底の部分を掻き出し過ぎて、小さな穴が開いてしまいました。とりあえず種を全部掻き出してから、小麦粉を水で溶いてかぼちゃの器の底に流し込んで、フライパンで焼きます。小さな穴なので、これで復旧。
かぼちゃの穴の中に、ミートソースを流し入れ、次にレトルトのミートボールをごろごろ詰めていきます。今回は手抜きなので安いレトルトを使いましたが、ここは工夫次第でもっとおいしくなるでしょうね。口まで流し込んだら、てっぺんにシュレッドチーズを詰め込んで、ヘタの部分でふたをして完了です。
この次は蒸すのでもオーブンレンジでも良さそうですが、もともとはキャンプ料理で考えていたので、ここはダッチオーブンを使います。底網を敷いてかぼちゃを置き、蓋をしたら火にかけます。強火にはならないようにだけ気をつけて、あとは中火でも弱火でも気分次第、適当にやっててもおいしくできるのがダッチオーブンの良いところですね。
40分くらい火にかけて、そろそろ食べようかと言う時間になったので、火を止めて丸のまま大皿に移し替えます。ほくほくのかぼちゃの香りと子どもの大好きなミートソースの香り、甘い甘いひと品になりました。次は激辛カレーを詰めてみようと思案中です。
近頃は直売所や道の駅などでも、地物の野菜が手軽に買えるようになりました。夏休みはあちこちで夏の野菜を探して回るのも楽しそうですね。走りにも定評のあるHondaのミニバンなら、行き帰りのドライブも楽しめて、その上たくさんの野菜も積み込むことができますよ。この夏のお勧めです!
カテゴリ:話題 |
この記事の感想:0件
|
【本社】 夏の県民交通安全運動
2016/06/18
皆様に支えられホンダカーズも10周年となりました。
当社では選りすぐりの先行仕入車が勢ぞろいしております。
ぜひ、この週末はご家族揃ってホンダカーズ高崎へお越し下さい。
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
また、7月11日(月)〜7月20日(水)に夏の県民交通安全運動が実施されます。
安全運転を心がけて楽しい夏のドライブを楽しみましょう(^^)/
この記事の感想:0件
|
【本社】 NコロくんのLINEスタンプ!
2016/06/12
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
皆さんはNコロくんをご存知でしょうか?
ホンダNシリーズのマスコットキャラクターです。
最近のCMにも登場していますね!
なんとNコロくんはLINEスタンプにも登場しています!
ただいま第二弾が配信されています。
無料でダウンロードできますので、みなさんもぜひチェックしてくださいね♪
とっても可愛いですよ\(^^)/
この記事の感想:0件
|
【本社】 新型N-WGN登場!
2016/06/04
N-WGNといえば、新・安全性能総合評価で5つ星、
予防安全性能評価では最高ランクの「ASV+」を、
軽自動車で唯一獲得した、「一番安全な軽」です。
そんなN-WGNから、新色、そして内外装に新たなデザインを追加した新型が出ます。
より一層魅力のあるクルマに仕上がっております。
詳細は発表をお待ちください!
カテゴリ:クルマ |
この記事の感想:0件
|
【本社】 平成28年熊本地震義援金 寄付のご報告
2016/05/28
謹んでお見舞い申し上げます。
ホンダカーズ高崎では当社、および社員一同の募金を合わせ、
僅かではございますが、合計413,000円を
平成28年5月23日、上毛新聞社様「上毛新聞 熊本地震義援金」に
寄託いたしました。
被災地の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
この記事の感想:1件
![]() |
【本社】 点検パック まかせチャオ♪
2016/05/23
5月も後半に入り、暑い日が続いてますね。
水分をたくさんとって、体調管理に気をつけてくださいね。
皆さん、点検パック「まかせチャオ」をご存知でしょうか?
たくさんのお客様にご加入していただいていますが、
まだご存じない方にお知らせです。
ホンダカーズ高崎では、半年ごとの定期点検とオイル交換などをセットにしたお得なパックをお勧めしています。
点検の時期はお手紙や電話、今はスマートフォンのアプリでもお知らせしています!
料金もお得ですし、定期的な点検でトラブルを早期発見し、愛車を安心して快適にお乗りいただけますよ♪
いつからでもご加入いただけますので、店頭でスタッフにお声掛けください。
この記事の感想:0件
|
【本社】 焼肉女子会♪
2016/05/15
ほんとに美味しいお肉でお酒も進んじゃいました!!
女子全員で集まる機会がなかなか無かったので貴重で楽しい時間でした☆
またこのような機会をいただけるよう、頑張ります!!
ごちそうさまでした♪
カテゴリ:話題 |
この記事の感想:0件
|
【本社】 GWはぜひホンダカーズ高崎へ
2016/04/29
桜が咲いて新年度がスタート、新しい環境にも次第に慣れ、あっという間にゴールデンウィークですね。
ホンダカーズ高崎では連休中毎年恒例「お客様感謝祭」を開催します。
今年はなんと特別な企画をご用意しました!
数ヶ月前からお店のスタッフが企画会議を開き、お客様に楽しんでいただけるよう準備を進めてきたものです。
企画はお店によって様々です、わたあめ作りやぐんまちゃん撮影会、クイズラリーなどどれもとっても楽しそう〜〜★私も行きたいくらいです!
ご家族皆さまでぜひお出かけください、お子様もきっと楽しめると思います!企画の内容・日程は当HPトップページでご確認くださいませ。
期間は4/29〜5/8 5/2は店休日です。
スタッフ一同皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
カテゴリ:お店 |
この記事の感想:0件
|
【本社】 あだ名
2016/04/23
私事ですが、母方の墓が大分にありまして、墓参りには福岡の伯父宅から熊本県、阿蘇を通りました。あの辺りがと思うと心痛みます。
さて、以下は某所にて発表済みなのですが、ちょっと手を加えて再利用します。ご笑覧いただけましたら幸いです。
- - - - -
数日前、三男の髪を切ったんです。男子3人ともなると散髪代も馬鹿にならないので、我が家では妻が子どもらの髪を切ります(僕もときどき切ってもらいます)。彼は「ウケるから」と言って何度目かの丸刈りにしました。この家の子どもらは丸刈りに抵抗がありません。くりくりになって風呂から出てきました。
で、一昨日のことです。三男が「学校であだ名が変わった」と言うのです。どうなったと訊くと「前は『ジャイアン』だった」と言います。おやおや、穏やかじゃないよと理由も訊くと「好き嫌いしないで給食を食べるから」とのこと。なんだそりゃと思いましたが、そのあだ名に最もなりそうな理由でなくてひと安心。で、今のあだ名は?
「じゃがいも」
我が子のことですが、言い得て妙とはこのことです。だいたい、風呂から出てきたときに僕が最初に思い浮かべた言葉です。が、あだ名としてはかなり際どいラインに思えます。
本人はと言えば、にこにことうれしそうに話すので、思ったようにウケが取れたのだろうと思うことにしました。
と、ここで長男が加わりました。
「オレのあだ名は『ダイソン』だ」
なぜ?まあ想像は付きます。
「吸引力の変わらないただ1人の生徒だから」
回転寿司で間違って取った皿も「まあいいや」と言って食べてしまう大食漢です。あの勢いで給食を食べまくっているのでしょう。桜はすっかり散ってしまいましたが、彼の春はいつ巡るのか楽しみです。
カテゴリ:話題 |
この記事の感想:1件
![]() |
【本社】 総決起大会
2016/04/16
いつも当社ホームページをご覧いただきありがとうございます。
11日に総決起大会がありました。
全社員が一度に集まる貴重な機会です。
他拠点のスタッフとの交流など、お互い良い刺激になったかと思います。
スタッフ一同、今年度も頑張ってまいりますので
どうぞよろしくお願い致します。
この記事の感想:0件
|
【本社】 販売台数一位獲得!
2016/04/10
正確には、N-BOXは「2015年度 軽四輪車新車販売台数」
VEZELは「2015年度 SUV新車登録販売台数1位」という括りです。
それぞれの販売台数は、N-BOXが約17万台、そしてVEZELが約7万台と
非常に多くのお客様からご支持を頂きました。
N-BOXは昨年11月に360度スーパーUV・IRカットパッケージの採用、
VEZELにおきましては、2月に新タイプRSの追加もされ、
より一層魅力を纏った商品となっております。
当社、試乗・展示車として取り扱っておりますので、
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
カテゴリ:クルマ |
この記事の感想:0件
|
【本社】 **春の全国交通安全運動**
2016/04/02
【本社】 ぐーちょきパスポート
2016/03/26
みなさん、ぐーちょきパスポートってご存知ですか?
群馬県で子育て世帯に配布されているお得なカードで、
これを持っているといろんなお店でお得なサービスが受けられます。
ホンダカーズ高崎では、このカードをご持参いただくと
・ホンダ純正チャイルドシートが20%OFF!!
・車検、12ヶ月点検時に1ヶ月撥水ボディーコート無料施工!!
こんなサービスを行っています。
ちなみに全国共通コソダテのマークが入っている他県の同様のカードを
お持ちいただいても同じサービスが受けられます。
ぜひご利用くださいね♪
ぐーちょきパスポートについて詳しく知りたい方はこちら
この記事の感想:0件
|
【本社】 3月も後半ですね
2016/03/19
先日JAFから立派な盾をいただきました!
写真を載せたかったのですが、
携帯や周りの景色が反射して映ってしまいうまく撮ることができませんでした。。。
そのくらい光沢がありました!
さて、話は変わり、今年度も残りわずかとなりました。
最近気温の変化が激しく、花粉の時期でもありますので
みなさま体調にはくれぐれもお気を付けいただければと思います。
最近気温の変化が激しく、花粉の時期でもありますので
みなさま体調にはくれぐれもお気を付けいただければと思います。
カテゴリ:話題 |
この記事の感想:0件
|
【本社】 決算セール開催中
2016/03/12
ただいま決算セール開催中です。
年に一度のお買い得ビッグチャンス
ぜひご家族みなさんでお立ち寄りください。
ご来店を心よりお待ちしております☆
この記事の感想:0件
|
【本社】 マイナンバー実務検定
2016/03/05
【本社】 冬の楽しみ方
2016/02/28
梅の花を見かけることが多くなりました。この季節、桜の枝も何となく桜色に見えるから不思議です。
春めいた書き出しでしたが、冬の話題です。
年末にキャンプへ行きました。真冬に開いているキャンプ場、調べてみると意外にあります。
しかし、場所によっては真昼でも氷点下ですから、何をして遊ぶかは事前にリサーチしておかないと、吹きすさぶ北風の中でよく冷えたバーべーキューにかじりつくような羽目になります。
真冬のキャンプでは、スキー場の近くで雪中キャンプして、昼はスキー夜は温泉なんて方法もありますが、寒さ対策の他に雪対策が必要、それに当たり前ですがスキーしない人にはあまりメリットがありません。
と言う訳で、ここ数年は年末のたびに箱根へ行きます。レイクサイドヴィラ芦ノ湖キャンプ村と言う、神奈川県のキャンプ場です。
県営だけあって設備は整っていますが、区画面積が狭いのが難点。しかし、箱根のど真ん中ですから、遊びのベースキャンプには最高です。とは言えそれなりの標高がありますから、冬は日が暮れると同時に気温は氷点下、日の出まではマイナス10度ほどになり、防寒対策は必須です。
子供たちと朝早く群馬県を発ち、圏央道を通って海老名ジャンクションへ向かいます。圏央道が東名道までつながって、ここまで本当に早くこれるようになりましたね。厚木から小田原厚木道路へ入り、小田原でスーパーへ寄って、開店と同時に買い出しです。浮かれているのであれこれ目移りしますが、食べ切れる量よりほんの少しだけ多めにして、ミカンをひと箱と、ビールも(本人的には)少し買います。
買い出しが終わったら、次はターンパイク入り口近くの山安と言う干物屋さんで、お土産用とキャンプ用に干物を買います。毎年買いにくるのでクーラーバッグも持参、以前の買い物で使った保冷剤を持って行くと、かちこちに凍った保冷剤と交換してくれます。これだけ買い込んだらいよいよ山登り、箱根駅伝の選手らしきランナーや山チャリストを横目に急坂を登っていくと、残雪が増えて冬山らしい景色になります。
箱根神社で今年も一年無事で過ごせましたとお参りを済ませてから、キャンプ場にチェックインします。真冬にキャンプする人は多くないので、冷え冷えとしたオートキャンプエリアは他に宿泊客がいません。ですが、家庭用電源が使えるサイトを選べば、家にあるものを使って暖かく過ごすことができるので、貸し切り状態をぬくぬくで満喫できます。
今回の装備は、リビングスペースにロゴス・クイックスクリーン3535、ベッドスペースにスノーピーク・アメニティドームに、ホットカーペット3畳+トヨトミレインボーのリビング暖房、電気毛布2枚と小型セラミックヒーターのベッドルーム暖房、照明は電気を使わずコールマンのガソリン2マントルランタンをメインにジェントスのLEDランタンを4台、エアベッドや毛布を敷き詰めて段ボールですきま風を防ぐと、テント内は夜でも半袖でいられるくらいの暖かさ、本が読めるくらいの明るさになります。なお、換気には気をつけていますが、石油ストーブがあるので一酸化炭素警報器も使っています。
さて、このキャンプ場の最大の魅力は、歩いてロープウェイや芦ノ湖海賊船に乗れる桃源台駅に行けると言う立地です。ですが、昨夏からロープウェイの行き先の大涌谷は噴火活動で立ち入り規制となっているので、大涌谷や名物の黒玉子はあきらめざるを得ません。そこで、今年は今まで乗ったことのない箱根駒ヶ岳ロープウェイに乗ることにしました。歩いて行けない距離ではありませんが、寒いしとクルマで移動します。
箱根駒ヶ岳ロープウェイ、芦ノ湖周辺ですとどこからでもよく見えるのですが、と言うことはロープウェイから芦ノ湖がよく見えると言うことで、期待に違わぬ素晴らしい眺望でした。残念ながら富士山は雲の中でしたが、箱根から麓の小田原や沼津、伊豆の島々まで一望することができました。
また、箱根と言えば温泉ですね。クルマを使えば近くからちょっと遠くまで色々選ぶことができますし、小涌園ユネッサンなどでしたら一日遊んでいられます。今回は近くの日帰り温泉に行きましたが、冬晴れの露天風呂ですから最高にいい気分です。
夕食のうち1回は、子供たちが調理することになっています。キャンプと言えば飯ごう炊さんにカレーでしょと言う訳で、メニューは毎回カレーです。火加減だけは一緒に見て、あとはビールを飲みながら待っていると、飯ごうからは米の炊ける香り、鍋からはカレーの香りが立ち上ります。自分たちで作ったカレーはよほどおいしいのでしょう、子供たちはよく食べよく食いよく食し、この1食で鍋も飯ごうも空っぽになってしまいます。
冬キャンプならではの魅力として、いつでもよく冷えたビールを味わうことができます。ただし、外に出しっ放しにすると凍ってしまいますので、凍らないようにクーラーバッグへ入れる必要があります。また、鍋をストーブに乗せっ放しにするだけで、煮込みやダッチオーブンでの調理も簡単、いつでも暖かく食べられます。
夜は対空双眼鏡を出して星を見ました。冬の夜空は1等星がたくさんあって、それだけでも見ていて楽しいものなのですが、双眼鏡があるとたくさんの星雲や星団を見ることができて、空を見る楽しみが増えます。夜の芦ノ湖はしんと静まりかえって、上空を通る飛行機の音だけが、いつまでも聞こえています。今年は Flightrader24 と言うアプリを使って、飛行機が通るたびにその情報を見ていました。これも、空を眺める楽しみのひとつですね。
と言う訳で、スキーじゃない冬の外遊びのお話でした。寒い日々もあと少しですが、Honda車で寒い季節ならではの外遊びも、ぜひ楽しんでみて下さいね。
カテゴリ:話題 |
この記事の感想:0件
|
【本社】 オレンジディーラーとは
2016/02/20
いつも当ホームページをご覧頂きありがとうございます。
オレンジディーラーというものをご存知ですか?
弊社では高崎貝沢店がベスト店に認定されております。
オレンジディーラーとは、福祉車両が展示されていたり、試乗ができたりするお店のことです。
お店の構造もバリアフリーになっております。
福祉車両をご希望の方はぜひご来店ください。
お待ちしております。
この記事の感想:0件
|
【本社】 VEZELにラインナップ追加!
2016/02/14
VEZELの売りである質の高さはそのままに、
走る楽しさを磨き上げたモデルとなっております。
ちなみに、「RS」とはロードセーリング(Road Sailing)の略で、
長旅を楽しむクルマをイメージした名称とされています。
詳細につきましては、後日の公開をお待ちください!
カテゴリ:クルマ |
この記事の感想:0件
|
【本社】 オデッセイハイブリッド発売!!
2016/02/06
本日2月6日(土)からは試乗もスタート♪
実際にご乗車いただき、より快適・安心となったオデッセイを
体験してみてはいかがでしょうか?
また、ただいま
☆★ 決算ファイナルセール ★☆
実施中です。
気になるお車がございましたら、今がチャンス♪
お気軽に当社のお店のスタッフまでご相談ください!!
この記事の感想:0件
|