CENTRAL本社からのお知らせ

263件中 221 - 240件表示  |  前の20件次の20件

【本社】 お鍋の季節です♪

2016/01/31

いつも弊社HPをご覧いただきありがとうございます。


最近めっきり寒くなり、お鍋がおいしい季節になりましたね!

体も暖まり、野菜もたくさん食べられてヘルシーで、
みんなでワイワイ食べたり、ひとりでまったり食べたり、
お鍋っておいしいですよね〜。

ただいま弊社では、「5週連続ご成約プレゼント!」として
期間中に新車をご成約いただいたお客様にお鍋をプレゼントしております。

今週は北海道の石狩鍋!
来週は秋田名物きりたんぽ鍋ですよ〜!

お乗換えをご検討中のお客様は、ぜひチェックしてみてください。
用品半額SALEも限定50台ですので、お早めに!


そしてそして、車検も家族割です。
弊社で車検を受けたことのないご家族のお車を3月31日までのご予約で
なんと基本料金 半額 です!


車検も、お乗換えも、ぜひホンダカーズ高崎にお越しください。
お待ちしております。


お鍋のプレゼント!


車検家族割!

カテゴリ:お得 
この記事の感想:0件

【本社】 寒いですね

2016/01/23

最近急激に寒くなったり雪だったりインフルエンザの時期だったり、、、

みなさん体調にはくれぐれもお気を付け下さい。

さて、またまたhondaじゃらんの時期となりました☆

群馬県の道の駅も載っていますよ〜♪♪

お店に置いてありますので、ぜひお立ち寄りください。

カテゴリ:話題 
この記事の感想:0件

【本社】 〜Honda自動車保険 あんしんプラン〜

2016/01/20

いつも弊社HPをご覧いただきましてありがとうございます。

Honda自動車保険 あんしんプランをご紹介いたします。

・窓口ひとつで便利&安心
・全国どこでも対応
・オリジナル修理特典付き

引受保険会社の自動車保険にHondaオリジナル特典をプラスしたものです。





※あんしん特典は、販売会社で「Honda自動車保険あんしんプラン」にご加入いただくとご利用になれる、Hondaオリジナルの修理特典です。

※あんしん特典のご利用は、販売会社(HondaCarsまたはホンダオートテラス)にて修理を行っていただくことが条件になります。

上記の他にも適用条件があります。

詳しくは営業スタッフまでお問い合せください♪

ご来店を心よりお待ちしております。
この記事の感想:0件

【本社】 チャンスは17日まで!!

2016/01/20

いつも当社のHPをご覧頂きまことにありがとうございます。

ただいまHonda Cars各店舗に於きまして、”初夢ビッグチャンスフェア”を開催中です。

ご成約いただいた方の中から抽選で総勢2016名様にビッグプレゼント!

1等:10万円分商品券…10本
2等:5万円分商品券…15本
3等:1万円分カタログギフト…25本
4等:5千円分カタログギフト…300本
5等:2千円分カタログギフト…1,666本

フェアは17日までとなっております、この機会をお見逃しなく!
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
カテゴリ:お店,話題 
この記事の感想:0件

【本社】 漢方と四川

2015/12/20

今年も弊社および弊社ホームページをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
2015年もあとわずかとなりましたね。皆様の2015年はどんな一年だったでしょうか。

先日ちょっと触れた、「改源」と麻婆豆腐ですが、ちょっと試してみました。
「ちょっと」と言うのは、麻婆豆腐はレトルトだったからです。とは言え、せっかくですから少し奮発しました。中村屋の箱入り「本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆丼」です。150gですから、一般的なレトルトカレーよりも少なめなので、大きめのどんぶりに白飯を軽くよそって、温めたレトルトをかければ、麻婆丼の完成です。付属の四川山椒は、もったいないので全部使ってしまいました。花椒が香れば満点だったのですが、残念ながら香りはあまりありません。

さて、「改源」を開いて、山椒のないところにふりかけます。クスリとして飲むときは気にしませんでしたが、包みを開くと思ったより量があります。念のため、こちらは半分弱を使うことにしました。いかにも漢方という香りが立ち上り鼻をくすぐりますが、予想と違い食欲をそそる香りではなく、期待は別に高まりません。クスリのかかった部分をひとさじすくい、そっと口に入れます。

口の中に広がる漢方の香りは、こう言う料理だと言われればそうかもと思える感じで、違和感はあまりありません。しかし、食欲が増すかと言われればそちらは疑問で、わざわざ合わせて食べる様なものではないと思えます。で、失敗じゃないけど成功でもないなーと口を動かしたところ、とつぜん強烈な苦みが舌を襲いました。
そもそもが風邪薬ですから、服用するときには水でのどの奥に流し込む訳で、だから完全に意識から抜けていました。が、これは「良薬口に苦し」のことわざ通りの苦さです。コーヒーとかゴーヤとかの慣れればおいしく感じる苦みではなく、もう違和感しか感じません。
残った部分は麻婆に練り込んでしまいましたが、それでもときどき苦みが舌の上に表れて、もうこれはこう言う味なんだと意識でねじ伏せて、残りを完食しました。カレーの時には気になりませんでしたが、麻婆の量が少なかったからかも知れません。

というわけで、「改源」と麻婆丼のファーストコンタクトは、残念ながら不調に終わりました。普通ならここでこんな馬鹿なことはやめるものなのですが、もう一回だけ「きちんと作った麻婆丼」でリベンジをしたいと考えてしまうのです。残念ですが年内はもう無理っぽいので、2016年の目標の一つとして新年を迎えることにします。

2016年は1月3日より、恒例の新春まごころ感謝祭を開催致します。たくさんのお客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしておりますので、ぜひご来店下さいませ。
それと、皆様もお体には気をつけて、風邪をひいたら暖かくしてゆっくり休んで下さいね。風邪薬を服用するときは、注意書きをよく読んで、くれぐれも正しい服用方法でどうぞ。

この時点では踏みとどまることもできましたが


パッケージの通り、かなり辛いです。

カテゴリ:話題 
この記事の感想:0件

【本社】 もうすぐクリスマス☆.。.:*・゜

2015/12/19

来週はもうクリスマスですね♪


クリスマス&年末年始のお出かけの前に
愛車のメンテナンスはお済みでしょうか??

安全点検やスタッドレスタイヤへの履き替え等は
ぜひ当社のお店までお申し出下さいね!


準備万全で安心して楽しいドライヴを(^-^)ノ

☆゜・*:.。..。.:*・゜MerryChristmas゜・*:.。..。.:*・゜ ☆
カテゴリ:地域,お店 
この記事の感想:0件

【本社】 年末年始のお休みのお知らせ

2015/12/13

いつも当社HPをご覧頂きありがとうございます。

誠に勝手ながら

12/28(月)〜 1/2(土)まで

年末年始のお休みとさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますよう
お願いいたします。

なお、急なトラブル・故障の際には
JAFロードサービス ♯8139 をご利用ください。


年始の初売りは1/3(日)から開催いたします。
皆様お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください!



この記事の感想:0件

【本社】 Nコロくんって何!?

2015/12/05

最近CMで見た!という方もいらっしゃると思いますが・・・

Hondaの新しい仲間、 Nコロくん です!!



かわいいですね♪

Hondaが初めて創った軽の車N360が「Nコロ」と呼ばれていましたので

そこから名前を付けてもらったそうです

NコロくんはたまにCMで登場しますのでみなさん注目して見てみてください!!
カテゴリ:話題 
この記事の感想:0件

【本社】 寒くなってきましたね☆

2015/11/28

いつも弊社HPをご覧頂きましてありがとうございます。

寒くなってまいりましたが体調は崩されておりませんでしょうか。

皆様スタッドレスタイヤのご準備はお済みでしょうか?





車種や乗り方をお伺いして、お客様に合ったタイヤをアドバイスさせていただきます。

ご来店を心よりお待ちしております☆
この記事の感想:0件

【本社】 車検でピカピカになりました

2015/11/22

いつもホンダカーズ高崎のホームページをご覧頂きありがとうございます。

先日、自分の車の車検を受けました。9年乗っていて、4回目の車検です。

オイルなどの消耗品の交換はもちろん、ボディコーティングのメンテナンスとヘッドライト磨きをお願いしました。

すると、何ということでしょう!新車のような輝きを取り戻したではありませんか!!



さすが、プロの技です☆
年に1回はボディコーティングのメンテナンスとヘッドライト磨き、おすすめです!
この記事の感想:1件
1

【本社】 カレーと言ったら…

2015/11/15

いつも弊社ホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。
いつの間にか日が短くなりましたね。気温の変化が大きい時期ですので、どうぞご自愛下さいませ。

さて、今回は食べてきた話ではなく、作ってみた話です。それも、実はちょっと古い話になります。
見た目に反して体調を崩しやすいので、日頃から風邪薬を持って歩いています。服用せずに済むときはいいのですが、そうも行かないときもあります。
普段から持ち歩くのは、金色の箱の「パブロンゴールド」なのですが、たまには違うのもいいかと思い、風の神様の「改源」と言う風邪薬を買ってみました。
で、飲んでみると、クスリっぽい。実にクスリっぽい味がします。ああ、漢方薬の味だなと合点しました。
ですが、この味が何かに似ているのです。よく食べていて、しかも嫌いじゃないぞ…そうか、カレーだ!カレーっぽいんだ!
風邪薬とカレー、何のつながりもないようですが、カレーに使われるスパイスはかつて薬として重宝されていた、なんて話も聞いたことがあります。ターメリックとか、クローブとか、よく耳にしますね。
じゃあ、カレーに合わせてみたら、美味しいし、体調も良くなるし、一石二鳥じゃないか!と言う訳で、さっそく作ってみました。

袋を開けてぱらぱらとカレーにふりかけ、おそるおそる口に運びます。さあ、どうだ。
…思っていたのと違う、と言うのが正直な感想です。クスリっぽさが強くて、カレーらしい『美味しくて体にもいい』という感じがありません。カレー自体はどうってことのない、ごく普通のカレーです(辛めに作ってありますが)。
最後まで食べ進んでも、この印象が変わることはありませんでした。風邪薬とカレー、残念ながら新しい味にはならなかったようです。

と言うのが、実は2011年の話です。
あれからクスリと料理と言うのは作っていないのですが、最近になって試したい組み合わせが出てきました。
新三共胃腸薬という胃薬、これがカレーっぽい味なのです。これならば、カレーと合わせても行けるかも知れません。年内には試してみたい、と思っています。

それと、改源のカレーを食べながら、実はもうひとつ考えていたのです。それは「これ、麻婆豆腐なら合うんじゃないか?」。
これも年内には試してみたいものです。残念ながら、2つをいっぺんに試せるほどの食欲は、もうないのですけどね。

作ってみたら、ここで発表します。

上に乗っているのはピーマンの輪切りです。

カテゴリ:話題 
この記事の感想:0件

【本社】 じゃらん秋号!

2015/10/31

いつも弊社のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

紅葉のきれいな季節になりましたね。
食欲の秋、スポーツの秋、行楽日和の秋です!

ただいま、『じゃらん秋号』を店頭で差し上げております。
今回の特集は、『すぐ使える!最新♪ドライブコースBEST19』です。

行ってみたいな〜というスポットがたくさん掲載されていますので、
ぜひお手にとって見てください。

お出掛けの前には、弊社にてお車の点検整備をおまかせください。
大切な誰かと、快適なドライブを!!

ご来店お待ちしております。


この記事の感想:0件

【本社】 頑張るぞ!

2015/10/24

ただいま経理を担当している女性スタッフ、

資格取得に向け頑張っているはずです!!

・・・いや、みんなで頑張っています!!

どんな資格でしょう!?



「ホンダ営業経理士」といい、本田技研工業が推奨している資格です。

 

お客様にご迷惑をおかけしないために

日頃の業務の理解を深め、迅速な処理ができるよう、

 

女性スタッフも男性スタッフに負けないよう頑張ります!!


みなさま、ささやかなご声援お願いいたします☆
カテゴリ:話題 
この記事の感想:0件

【本社】 〜秋の大謝恩祭〜

2015/10/17

いつも弊社HPをご覧いただきましてありがとうございます。

10月10日からSTARTしております秋の大謝恩祭!



25日(日)まで開催しております。

同時に、ハイブリッド試乗体感フェアも開催しております。

ぜひご家族みなさんでご来店ください。

お待ちしております。
カテゴリ:お店 
この記事の感想:0件

【本社】 ★ご試乗プレゼント★

2015/10/10

いつも当ホームページをご覧いただき、まことにありがとうございます。

本日10日(土)からの3日間、ホンダカーズ高崎の各店舗にてハイブリッド車にご試乗されたお客様に
”Hondaオリジナルハイブリッドジャー”をプレゼントしています。

レッドまたはブルー、お好きなお色をお選びください。ドリンク・サラダ・スイーツetc使い方は無限大!



皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
この記事の感想:0件

【本社】

2015/10/04

いつも弊社ホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。
すっかり涼しくなりましたが、夏休みの話題にお付き合い下さい。

夏休みの宿題で絵を描いて提出、よくありますね。ここで頭を悩ませるのが、何を描いたらいいかということ。もちろんかつては私も頭を悩ませたものです。
絵を描くのが好きではない場合、この悩みは非常に大きくなります。親の立場からすると、何でもいいからきちんと取り組んでくれるにはどうしたら良いもんか、と別の悩みが生じます。
という訳で、我が家では毎年夏休みに、絵を描くために出かけることにしています。家と違って気が散るものはあまりなく、意外に集中できます。とは言え、夏休み真っ盛りに外へ出た子どもたちに腰を据えさせるには、別な仕掛けも必要です。

今回の行き先は長瀞町、ウォーターパーク長瀞というオートキャンプ場の、川べりのサイトに陣取ります。朝から集中して絵を描いて、きちんと描き上がったら川遊びOKという、鼻面にニンジン作戦です。効果はテキメンで、子どもたちは一心不乱に絵を描いてくれます。
それなら何もキャンプ場に泊まる必要はないのでは、と思われるかも知れません。が、これには理由があります。
真夏の河原ってかなり暑くなります。タープを張って日陰を作っても、大量に水を用意しておいても、丸一日そんな環境にいたら体力を相当に消耗します。熱中症対策をしつつ、帰りまで体力を温存するように気を配る必要があります。
ですが、そのままそこに泊まってしまえるのであれば、夕方の帰り道のことを気にする必要がありません。ということは、暑さで多少バテても大丈夫。さらに、昼間からビール飲み放題でも大丈夫です。むしろ、こちらがメインの目的かも、とは大きな声では言えませんが。

が、今年は天気予報通り夕方から強い雨が降り出し、川遊びどころではありません。予定通り夕方までに風景画を描き終えた子どもたちは、タープの下で雨音を聞きながら、家と同じくポケモンに夢中なのでした。では、つまらなかったのかと問えば、テントの中で寝られると言うだけでも、子どもたちには冒険気分だったようです。

家族でオートキャンプとなると、絞ったつもりでも意外にたくさんの道具が必要になります。Honda車は低床で見た目以上に荷物が積めて、重心が低いので行き帰りの運転もラクラクです。まだ行ったことのない方は、ぜひ来年の夏休みにHonda車でお出かけ下さい。まだまだ今年もキャンプ行きますよと言う方、これからの季節は暖かくして行って下さいね。ちなみに、我が家の次のキャンプは年末の予定です。氷点下のキャンプも楽しいですよ。

いつもこのくらいなら、というぐらいの集中具合。

カテゴリ:話題 
この記事の感想:0件

【本社】 ☆JAF☆

2015/09/12

今日はJAFについて少しだけ説明させてください!

JAFに入会していれば、
万が一お車の故障やトラブルが発生した時でも
ほぼ無料でどこへでも駆けつけてくれます!

年会費は4,000円です。
1日あたり約11円ととてもお得です★
JAF会員限定の優待サービスもあります♪

JAFのお申込みはすぐにできます!

気になりましたらぜひホンダカーズ高崎へ
お立ち寄りください、お待ちしております☆
カテゴリ:お店,お得 
この記事の感想:0件

【本社】 ☆レディースデー☆

2015/08/29

いつもホンダカーズ高崎のホームページをご覧いただき、まことにありがとうございます!

毎週土曜・日曜はホンダカーズ高崎恒例レディースデーです!
ご来店いただいた女性のお客様にお花をプレゼントさせて頂いています。





メンズデーは?申し訳ありません、いまのところございません…
男性のお客様はぜひ奥様・お嬢様・お母様・彼女さん・女性のお友達と一緒に当社ショールームへお越しくださいませ。

スタッフ一同楽しみにしております!
この記事の感想:0件

【本社】 北陸(B級)グルメ紀行

2015/08/23

いつも弊社ホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。
盛夏も過ぎ、窓の外から聞こえるのもセミの声からコオロギの声になりましたね。コスモスの花もちらほらと見かけるようになりました。
暑い日もあと少し …だといいのですが。

- - - - -
先日、北陸方面へ行ってきました。実は今年に入って3回目です。
北陸への足は新幹線が旬ですが、もちろん足はHonda車です。
目的は観光ではなく、食事。それも、産地の新鮮な…なんてものではありません。いわゆる「B級グルメ」ってやつです。途中、北陸以外ではあまり見かけない「8番らーめん」で腹ごしらえしつつ、一路金沢へ。

金沢のB級グルメと言えば「金沢カレー」が有名ですが、最近は金沢でなくても食べられるようになりました。ここ高崎にもお店がありますね。
金沢には、この辺り以外ではあまり見かけないB級グルメ、「ハントンライス」と言うものがあります。オムライスにフィッシュフライが乗ったものだそうですが、これを食べたい!と言うわけです
入ったのは金沢ではなく近郊の白山市、キッチンユキという洋食屋さんです。ハンバーグやカレー、美味しそうなメニューに目移りしますが、ここはハントンライス一択。
甘酸っぱい濃厚な味わいのオムライスに、さくさくの白身魚フライ。2つのメニューがひと皿に!とテンションアップ。美味しゅうございました。

続いて国道8号線を南下して向かったのは、福井県越前市です。越前市の武生(たけふ)辺りには「ボルガライス」と言う、オムライスにとんかつが乗った(人によっては)夢のようなB級グルメがあります。
武生に着いたのは夕方、レトロな街並みを少し歩いたあと、いろは本店という店に入ります。ちなみにこのお店、構えはどう見ても普通のおそば屋さんで、本当にここで洋食のボルガライスが食べられるのか?と不安になりました。
が、蕎麦とは別のお品書きには確かに「ボルガライス」と。この辺りは蕎麦も有名なのですが、蕎麦は食後に余裕があったらと自分に言い聞かせて、ボルガライスを注文します。厨房からカツを揚げるいい音が聞こえて程なく、ボルガライスがきました。
さっき食べたハントンライスとどう違うのか?まずはひと口。
あっ、と言う味です。ハントンライスは「人気メニューがひと皿で!」という喜びがありましたが、ボルガライスは「オムライス+とんかつ=新しい美味しさ」なのです。「1つずつでも美味しいメニューがひと皿に」というだけでもテンションアップなのに、「2つのメニューが重なったときに新たな美味しさが生まれる」って、「カレー+カツ」とか「かけ蕎麦+コロッケ」とか、知られている組み合わせはすでに沢山ありますが、新発見にはなかなか出会えるものではありません。これは美味しい、美味しいよ!
気付いたら食べ終わっていました。ハントンライスから3時間ほどしか経っていないので、蕎麦の入る余地はありません。おろし蕎麦は名残惜しいのですが、満足して武生を後にしました。

ということで、北陸には美味しいB級グルメがまだまだたくさんあります。新幹線でなくても、高速道を使えば日帰りもできますので、ぜひHonda車でお出かけ下さい!

味噌野菜ラーメン。ナルトの「8」がいいです。


ハントンライス。このお店は小サラダが付きます。


ボルガライス。ここのオムライスも濃厚な味でした。

カテゴリ:話題 
この記事の感想:0件

【本社】 ★伊勢崎まち映画★

2015/07/31

伊勢崎まち映画「グリモン」上映中です!!


グリモンって何?


自動車に対する熱い情熱や、目標に向かって不器用ながらも


がむしゃらに突っ走っていく若者の姿を描く青春グラフィティ―です。


伊勢崎市を主な舞台として地域・学校・市民が一体となって


作り上げた「まち映画」です。


8/7(土)まで上映しております★


伊勢崎市のスマークで見れますので、


興味がありましたらぜひご覧ください♪♪




カテゴリ:話題 
この記事の感想:0件
263件中 221 - 240件表示  |  前の20件次の20件

  • :全店休店日